商品開発のこだわり
大量消費の時代は終わりを告げ、大ロット低コストという時代はすでに過去の商慣習だと当社は考えています。欲しい時に欲しいだけ最適なロジックに裏付けされた、適切な価格とリードタイム。
単価コストも大事だけど時間もコストであることを重要視し、物流から全てを逆算して設計された製造ラインを保有しています。
地球に環境に優しく、コストも適切で、小ロット短納期。そして使うユーザー様が選びやすく、わかりやすいUI。そんなわがままと矛盾に挑戦すること。そんな日常に驚きの出来事を体験してもらうこと。
モノゴトから始める商品開発。それが当社の強みです。
モットー
UI (User Interface)お客様がわかりやすく選びやすいスマートなパッケージデザインにこだわります。
UX (User’s Experience) お客様の心を動かす価値ある体験を
UE (User Eye)お客様の目線に立ち期待を超える感動を
UI+UX+UE⇒商品のチカラで世の中に、あなたに新しい価値と感動を!
想い・思考ベクトル
日本人独特の自然と自分とを同化させる関係性から生まれた「間を見出す・道を求める・和を成す」の感覚。これらの感覚は当社の物づくりに生かされています。下のキーワードは製品としてリリースする際にコンセプトとして大事にしていることです。
・思いをよせる
[感謝の気持ち・以心伝心・快適さと利便性の両立・おもてなし]
・源をいかす
[素材を生かす(そのものの良さ)・オーガニック・循環型志向・独特の色彩感覚]
・突き詰める
[きわめる・そぎおとす・鋭敏な感性・触れた感触の重視・技術]
・学び取る
[変化への柔軟性・外来の物との融合・型をやぶる]
・合わせる
[遊びの感覚・見立て・コストと機能のバランス・環境素材の配合]